海での散骨をお考えのかたは・・

2019/08/22 ブログ

最近日本人で亡くなられたられたら、骨壺に入れてお墓に納骨でなく、ハワイの海に散骨や樹木そばの土に骨を埋めるなど(他にもありますか???)あるようですが。

幼い頃から骨壺に入れてお墓に納骨というのが当たり前でした。また、根拠はないですが、そのお墓、納骨されたお骨がないと故人が成仏できないという言い伝えもありました。納骨、お墓、散骨??ご先祖様を拝むのは大切な事だと思っていますが・・・

子供のいない人、子供が娘さんだけの人、子供に負担を残したくたくない人、子供がお墓を継承する意思のない人、義家族と一緒のお墓に入りたくない人。

樹木葬墓地は、遺骨は骨壺に入れずに直接地中に埋葬し、墓標は墓石ではなく好みの苗木を植えます。

散骨はネットで検索すると、無数の業者がヒットします。散骨をする人の中にも、散骨する海上にいくクルーザー(船酔いするので大きめの船が好ましいです)にお坊さん(神父さん)に同乗してもらい散骨の時にお経をあげてもらう人もいます。散骨は往来はお墓のように毎年の管理料も墓石のメンテナンスも不要ですが、固くて冷たい墓石のした、暗くて湿気の多い骨壺の中でカビで真っ黒になるのは好まない。輝く太陽の下、🌊海の白い砂浜を望む、碧い海で眠りたいという人もいます。

生前、ハワイの海で散骨をご希望された故人様の願いを叶えたい方はお気軽にロイヤル・クルーズへお問い合わせください。

会社名:株式会社三幸

住所:東京都中央区入船3丁目1-10

電話番号:03-5541-7738

メールアドレス:info@hawaii-sankotsu.jp